93件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛南町議会 2021-11-29 令和 3年第5回臨時会(第1日11月29日)

この入札に係る指名業者は、町内業者で、株式会社羽田建設株式会社明正建設株式会社広瀬建設株式会社末広組株式会社砂田建設株式会社久保建設株式会社坂井組株式会社面田組有限会社上岡産業株式会社幸田建設有限会社小泉建設御荘造園開発株式会社の12社となっており、落札率は98%、工期については、契約の翌日から令和4年3月25日までを予定していますが、標準工期が250日となっていますので、繰越

愛南町議会 2021-08-12 令和 3年第3回臨時会(第1日 8月12日)

この入札に係る指名業者は、町内業者で、有限会社南モータース有限会社平山自動車有限会社御荘ダイハツ中谷モータース有限会社樫田自動車商会株式会社オートファクトリー三原産業株式会社南宇和営業所の7社となっており、落札率は83.8%であります。納期については、令和4年3月9日としております。  内容については同様となりますが、次に、第49号議案について説明いたします。  

伊予市議会 2021-03-02 03月02日-03号

入札後には、指名業者名の事後公表実施をし、入札談合の誘発・助長の防止等に取り組んでおるところであります。 また、職場における法令遵守徹底を図るため、官製談合防止文書関係各課へ回覧をし、新規採用職員研修メニューの一つとしても組み込んでおるところであります。新規採用時からの周知徹底ということを一層取り組んで今後もまいる所存であります。 

宇和島市議会 2020-09-11 09月11日-04号

それでは、本題に入りますが、指名競争入札をするに当たって、指名通知を行った後、入札の5日前に入札に関連する市の関係者と落札した指名業者が会食するということをどう思われますか。岡原市長にお伺いをいたします。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(武田元介君) 岡原市長。 ◎市長岡原文彰君) それを単純に聞く中では、やはりその辺は不適切な私の考えでございます。     

松山市議会 2019-09-19 09月19日-07号

財団に寄せられた情報は、前回、2年前に実施した入札と同じ件名で、今回の件名とは異なるものであり、また談合があったとする事業者のうち、特定していない1者を除き3者は前回2年前に実施した入札参加業者で、今回の指名業者ではありませんでした。さらに、いつ、どこで、どのようにして談合が行われたかといった具体的な情報もなかったことから、財団調査に値しないと判断したとのことです。

宇和島市議会 2019-09-11 09月11日-02号

なお、不落となりました案件につきましては指名業者への聞き取りを行い、不落の理由を明らかにし、発注ロットの大きさや工期設定を変更するなどの対策をとりました上で、再度入札をしてまいります。 引き続き、一日も早い復興を目指してまいりますので、御理解のほどよろしくお願いをいたします。 以上でございます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長清家康生君) 佐々木宣夫君。

松山市議会 2019-06-18 06月18日-05号

そして、開札後、一部が事前情報と同じ内容であったことから、全指名業者事情聴取を行ったが、談合の事実は確認されず、全指名業者から誓約書の提出を受けた上で落札者決定したとの報告を受けています。そうしたことから、委員会以外の方法で審議されたことや事後事情聴取したことなど、今回の財団の一連の対応は、市の対応マニュアルに準じた適切なものであったと認識しています。以上です。 ○清水宣郎議長 梶原議員

松山市議会 2018-10-02 10月02日-08号

以上のほか、豪雨災害による市内河川の流木、土砂堆積被害状況及び撤去状況について、立岩川の土砂撤去工事進捗状況について、西部浄化センター運転管理業務委託について、可燃ごみ収集運搬委託業務における入札指名業者数及び決定業者の推移について、菅沢町産業廃棄物最終処分場支障等除去対策工事に関する今後の変更契約可能性の有無について、それぞれ質疑応答あるいは今後の善処方を求める要望がなされた点、付言いたしておきます

東温市議会 2017-09-12 09月12日-03号

指名競争入札に係る個別案件ごと業者選定につきましては、入札参加資格を有する者の中から、あらかじめ担当課から提出された指名業者案について、入札及び契約公正等を期す観点から、東温建設工事競争入札参加者資格審査要綱及び東温物品購入等に係る競争入札参加者資格審査要綱に規定する指名基準等に基づき審査会において審議し選定しております。

松山市議会 2016-09-27 09月27日-08号

これに対し理事者から、本件は、ごみ収集運搬業務という性質上、市が予定するごみの量や収集に必要な台数のパッカー車を保有しているかといった点を踏まえ、履行能力があると判断した業者選定する必要があるとのことから、松山業務委託契約に係る競争入札参加者等選定に関する基準に基づいて、指名業者選定の上、指名競争入札実施する予定であるとの答弁がなされたのであります。

愛南町議会 2016-06-10 平成28年第2回定例会(第1日 6月10日)

指名業者は、4月28日の入札参加資格審査委員会決定いたしました町内有限会社南モータース有限会社平山自動車有限会社樫田自動車商会有限会社御荘ダイハツ増川寿自動車中谷モータース株式会社オートファクトリーの7者であります。  3の契約金額は1,861万662円で、落札率は98%であります。  4の契約相手方は、愛南町広見3640番地の1、増川寿自動車代表者増川恭司であります。

四国中央市議会 2015-12-15 12月15日-02号

議員御指摘の建築一式工事における機械設備工事は,給排水・衛生設備工事を行う管工事業者対象でございまして,現在指名業者といたしましては15社の登録がございます。これら業者から成ります地元の管工事組合からも,分離発注への要望もございまして,検討してまいりましたが,工事規模等において発注対象となる案件がなかったのが現状でございます。 

愛南町議会 2015-11-10 平成27年第2回臨時会(第1日11月10日)

指名業者は、9月25日の入札参加資格審査委員会決定をいたしました、愛南町有限会社岡田建材南和事務機有限会社中川商店南宇和教育用品有限会社宇和島市の株式会社王子屋有限会社牧野紙店株式会社クロダ商会宇和島営業所アカマツ株式会社宇和島営業所の8社です。  3の契約金額は、106,056,000円で、落札率は84.2%です。  

愛南町議会 2015-09-10 平成27年第3回定例会(第1日 9月10日)

指名業者は、松山市の株式会社チャイルド社松山営業所、同じく株式会社ジャクエツ松山店、高知県四万十市の四万十教遊社の3社であります。  3の契約金額は、1,023万8,400円で、落札率は87%であります。  4の契約相手方は、松山市南吉田町2030番地、株式会社チャイルド社松山営業所、所長、鳥飼弥須広であります。  納入期限につきましては、平成27年11月30日としています。  

愛南町議会 2015-06-11 平成27年第2回定例会(第1日 6月11日)

指名業者は、4月28日の入札参加資格審査委員会決定しました、宇和島市の喜多商事株式会社株式会社岩本商会宇和島営業所松山市の株式会社ヤマダ小川ポンプ工業株式会社愛媛支社株式会社四国消防有限会社日本ライフテックの6社であります。  3の契約金額は、1,498万986円で入札率60%であります。

愛南町議会 2014-12-11 平成26年第4回定例会(第1日12月11日)

指名業者は、10月22日の入札参加資格審査委員会決定しました、愛南町の(有)中川商店南和事務機南宇和教育用品(有)、(有)岡田建材宇和島市のアカマツ(株)宇和島営業所(株)王子屋(有)牧野紙店の7社です。  3の契約金額は、1,009万8,000円です。  4の契約相手方は、愛南町城辺甲2110-2、南和事務機代表者宮下清幸です。  

愛南町議会 2014-09-04 平成26年第3回定例会(第1日 9月 4日)

指名業者は、6月24日の入札参加資格審査委員会決定しました、宇和島市の喜多商事(株)、(株)岩本商会宇和島営業所松山市の(株)ヤマダ小川ポンプ工業(株)愛媛支社(株)四国消防の5社です。  3の契約金額は、870万1,780円です。  4の契約相手方は、宇和島祝森甲1687番地12、喜多商事株式会社代表取締役坂本嘉也です。  納入期限平成27年1月20日としています。  

今治市議会 2014-06-16 平成26年第3回定例会(第4日) 本文 2014年06月16日開催

その中に、「資格審査・格付け、競争参加条件設定競争参加資格確認(又は指名業者選定)、資格停止(又は指名停止)等の手続透明性を高めるため、財務監査に加え行政監査も活用する等、監査委員による監査徹底を図ること」とあります。そこで、当市においては、工事入札手続透明性を高めるための監査調査が行われているのかお伺いをいたします。